voice.01
飲食店様
-

らーめんやっとこ合同会社
井川様
-
「怪しいと思っていたコンサルが、
1番頼れる存在に変わった」
- サービスを利用する前は、どういった不安がありましたか?
-
正直、「コンサルってなんか怪しいな」と思っていました。
上から目線でアドバイスされるんじゃないかとか、実際に何をしてくれるのかが見えにくくて…。自分の会社のことをちゃんと理解してもらえるのかも不安でした。
- 実際に利用してみて、良かった点はありましたか?
-
1番良かったのは、自分の頭の中を整理できたことです。
普段は日々の業務に追われて、考えがぐちゃぐちゃになっていたんですが、一緒に話す中で「今やるべきこと」「後回しでいいこと」がはっきり見えるようになりました。気づいたら、会社の方向性が少しずつクリアになっていた感じです。
- 具体的に数字として効果が表れた箇所があれば教えてください。
-
売上というよりは、利益の面でプラスになりました。
ムダなコストや非効率なやり方を見直した結果、月あたりで考えると大体10万円ほど利益が改善したと思います。無理のない形で結果が出たのが嬉しかったですね。
- 今後も機会があれば利用したいと思いますか?
- はい、ぜひお願いしたいです。
正直に言ってくれるし、しっかり現場に寄り添ってくれるので、「また相談したい」と思える存在です。
- お知り合いに勧めたいと思いますか?
- 正直、簡単には勧められません(笑)。
何度も本音でぶつかる場面があって、喧嘩のようになることもありました。でも、それだけ真剣に向き合ってくれていた証拠だと思っています。本気で変わりたい人には、ぜひおすすめしたいです。
voice.02
IT業
-

-
「経営の判断に第三者の視点を。
自分に甘くならないための伴走者」
- サービスを利用する前は、どのような課題を感じていましたか?
-
代表として経営判断を下す中で、「自分の考えが本当に正しいのか」「この方向で進めて良いのか」と不安を感じることがありました。
自社のメンバーに相談しても、どうしても立場の関係で遠慮が生まれたり、忖度が入りがちです。そのため、中立的な立場から冷静に意見をくれる外部アドバイザーの存在が必要だと感じていました。
- 実際に利用してみて、どのような点が良かったですか?
-
正直に言うと、私はうまくいかなかった時や締め切りを守れなかった時、つい言い訳をしてしまうことがあります。
でも、森さん(日野コンサルタント)は、そんな私にも真正面から指摘してくれる、「代表だからこそ、逃げちゃいけない」と気づかせてくれる存在です。
経営者としての自分を律するうえで、自分に甘くならない環境をつくってくれることが何より大きいと思います。
- 今後も継続して依頼したいとお考えですか?
- はい、ぜひ続けていきたいです。
一時的なアドバイスではなく、長期的に企業の体質を整える伴走者として支えてもらえるのはありがたいですね。
- 他の経営者にもおすすめできますか?
- はい。特に、自分の判断に迷いがある方や、孤独を感じている経営者にはおすすめしたいです。耳が痛いことも、きちんと伝えてくれる。だからこそ信頼できます。
“自分を客観視できる経営”をしたい方に、ぜひ一度体験してほしいですね。